DEEP 128 IMPACT|試合結果まとめ

開催日 2025年11月2日(日)
開催地 後楽園ホール

第9試合
DEEPライト級暫定王者決定戦
5分3R
大原樹理(KIBAマーシャルアーツクラブ)
vs.
神田コウヤ(THE BLACK BELT JAPAN)
2R 4分59秒
TKO
パウンド
第8試合
フェザー級
5分3R
牛久絢太郎(アメリカン・トップチーム)
vs.
椿飛鳥(フリー)
1R 0分58秒
ヴォンフルーチョーク
第7試合
ライト級
5分3R
大木良太(KRAZY BEE)
vs.
倉本大悟(JAPAN TOP TEAM)
2R 0分29秒
TKO
右フック
第6試合
ライト級
5分3R
北岡悟(パンクラスイズム横浜)
vs.
山田聖真(JAPAN TOP TEAM)
判定0-3
第5試合
フェザー級
5分2R
直樹(FIGHTER’S FLOW)
vs.
三井俊希(reversal gym osaka anne)
1R 0分27秒
KO
左フック
第4試合
バンタム級
5分2R
高野優樹(フリー)
vs.
山本有人(リバーサルジム東京スタンドアウト)
判定0-3
第3試合
59kg以下
5分2R
木村琉音(K-clann)
vs.
火の鳥(BRAVE GYM)
判定2-1
第2試合
メガトン級
5分2R
誠悟(AACC)
vs.
バッファロー(ROOM)
1R 3分48秒
Vクロスアームロック
第1試合
バンタム級
5分2R
寺崎昇龍(Fight Holic)
vs.
唐沢タツヤ(GRABAKA)
判定1-2
OF第2試合
フェザー級
3分2R アマチュアSルール
大越充悟(パラエストラ八王子)
vs.
マイティ・saw(T・GRIP TOKYO)
判定3-0
OF第1試合
フライ級
3分2R アマチュアSルール
大将(THE BLACK BELT JAPAN)
vs.
金子蒼空(FIGHTER’S FLOW)
判定0-3


第9試合 ライト級暫定王座決定戦 5分3R(メインイベント)
大原樹理 vs 神田コウヤ

1R、神田がステップ&ヒジを使いながら攻勢を見せる。大原も左ジャブ・右ストレートで応答。神田は左インロー、首相撲からの右ヒジと打撃・組みの両面で攻める中、大原が右ストレートでダウンを奪う。神田はダブルレッグを狙い、サッカーキックも使用し攻撃の形を作った。

2R、前に出る神田に対し大原が右アッパー・右ヒジ・右ヒザを立て続けにヒット。神田はケージ際で防戦一方となり、残り1秒でレフェリーが試合をストップ。大原が暫定王者のベルトを手にした。

第8試合 フェザー級 5分3R (セミファイナル)
牛久絢太郎 vs 椿飛鳥
牛久は元フェザー級王者で、今回フェザー級に戻しての参戦。
椿はフリー転向後、勝ち星を重ねていたが、DEEP初参戦。

1R、両者組付き、牛久がボディロックしテイクダウン。そのままヴォンフルーチョークで椿を失神させた。
牛久は初の一本勝ち。